富士吉田と富士河口湖の【郷土料理体験教室富士家】【お土産すりだね専門店激辛高菜先生】ではパート・アルバイトを募集しています!
✨時給950円〜1500円✨
✨シフトもルールも自由な職場✨
弊社では働くスタッフの皆様のライフスタイルを優先させる方針を取っており、シフトや髪型などは自由となっています。
「週1だけ」「夜だけ」「週末昼間だけ」「予定がないときだけ」「毎日でも」などご希望に沿った自由な働き方で構いません。
学生さん〜高齢者の方までどなたでも働ける環境を用意しております。
- メイク・髪型自由
- アクセサリー自由
- ネイルOK
- 未経験大歓迎
ですのでご安心ください。
□募集概要・勤務地
今回は主に【観光客向けのホール】のお仕事と【調味料製造販売業務】のお仕事の求人募集となります。
【郷土料理体験教室富士家】【お土産すりだね専門店激辛高菜先生】はいずれも同じ店舗での勤務となり、勤務地は富士河口湖町船津となります。
(※店舗は同じですが、それぞれ業務内容が異なりますのでそれぞれ説明いたします)
HPはこちらです。
□郷土料理体験教室ふじや
山梨県の郷土料理ほうとう、富士吉田市の郷土料理吉田のうどん、忍野八海そばを作る体験教室のインストラクターの求人募集です。
■業務内容
ほうとう、うどん、蕎麦、安倍川餅作り体験のインストラクター。
接客、調理説明、準備、片付け、配膳など。
山梨の郷土料理ほうとうを1から作っていただく体験教室で、お客様の接客を主に行っていただきます。
全国各地から山梨に観光で訪れるお客様に山梨の歴史を知っていただき、食を通して文化を体験していただくというコンセプトのサービスです。
友達同士、家族連れ、団体、学生さんなど様々なお客様が来店されますが、通常の飲食店というよりアミューズメント施設のような形ですので「楽しもう」という意識を持ってお客様は来店されます。
そのため職場はワイワイ楽しい雰囲気です。
■勤務時間
8時〜17時のいずれか。
2時間~8時間のうちで要相談でお願いしています。
日中だけ、土日だけなど希望のシフトを出していただけますので、面接時にご相談ください。
■こんな職場です
外国のお客様も来ますが、日本人のお客様もたくさん来ますので英語が話せなくても全く問題ありません。
もし海外のお客様を接客する場合は、工程や動作・道具・具材などの一覧を英語で記したマニュアルがあるのでご安心ください。
料理が好きな方におすすめですが、料理経験なくても構いません。
体験の流れとしては、①体験メニューの説明→②麺の生地を作る→③生地を伸ばす→④生地を切る→⑤食事がおおまかな流れになります。
作り始め~食事の時間を含めておおよそ2時間ほどになります。
お客様に調理の説明などを行っていただきますが、スキルや資格も必要なく、また力仕事でもありませんのでどなたでも安心して働ける環境です。
□薬膳ランチ営業について
施設内では薬膳ランチ営業も行っております。
【米ぬか使用】【栄養満点】【豊富なオリジナルメニュー】が特徴で、ミネラルや食物繊維やビタミンが豊富で食べるだけで健康になるといっても過言ではないスーパーフード「米ぬか」を使った料理を提供しております。
体験教室の営業時間とあわせてランチ営業を行っているため、体験教室のインストラクターとランチホール業務を兼用していただきます。
■業務内容
接客、配膳、準備、片付けなど。
主に来店されたお客様を席にとうして注文を聞いていただき、できあがった料理を提供、お会計、お席の片付けが業務内容となります。
■勤務時間
8時〜17時のいずれか。
2時間~8時間のうちで要相談でお願いしています。
日中だけ、土日だけなど希望のシフトを出していただけますので、面接時にご相談ください。
提供するメニューはスパイスカレー定食・ほうとう定食・火鍋定食・リゾットなど。
お客様は、県外の方や地元の方がいらっしゃいます。
□お土産すりだね専門店「激辛高菜先生」
製造販売スタッフ
■業務内容
製造作業、詰め作業、発送作業、準備片付けなど。
山梨県の名物であるすりだねの専門店激辛高菜先生では数十種類のすりだね、米ぬかやスパイスを使った独自の調味料販売を行っております。
調味料を混ぜ合わせて瓶や袋に詰める作業、シール貼り、陳列作業と通販の発送業務を行っていただきます。
■勤務時間
8時〜19時のいずれか。
2時間~5時間のうちで要相談でお願いしています。
日中だけ、土日だけなど希望のシフトを出していただけますので、面接時にご相談ください。
■こんな職場です
お土産すりだね専門店「激辛高菜先生」では、すりだねをはじめ、山梨ならではのお土産であったりスーパーフード「米ぬか」を使用した商品、スパイスを使ったオリジナル商品など数多く販売しております。
店頭販売と通信販売を行っております。
店頭販売では、お土産を買いに来たお客様に商品のオススメなどの接客・販売を行います。
主に観光客のお客様向けになります。
通信販売では、当店のオンラインショップで商品が購入された際の詰め作業・発送作業を行います。
流れとしましては、【製造作業】→【詰め作業】→【ラベル貼り】→【陳列】→【接客販売(発送)】になります。
当店はテレビ取材をして頂いたこともあり、県外のお客様からも注目されています。
もちろん県外のお客様だけじゃなく、地元の方も自宅用や差し入れ用に当店をご利用頂いております。
店舗情報
住所 | 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3376-3 |
駐車場 | 無料駐車場有 |
最寄駅 | 富士急行線河口湖駅(徒歩12分) |
□時給・待遇
時給・待遇についてご紹介いたします。
■時給950円〜1500円
能力により3カ月、半年ごとに随時昇給いたします。
1ヶ月間の試用期間がございます。
■待遇
交通費支給/賄いあり
交通費は社内規定により上限あり。
賄いは全店舗共通で希望者はご自身で作って食べていただきます。
□弊社の特徴
各店舗を直営している弊社の特徴をご紹介いたします。
■コンセプト・方針
「ライフスタイルをクリエイトする」をテーマにしている会社です。
子育て、学校、遊び、趣味、恋愛、夢、旅行など一人ひとりの人生を最優先させ、それらが叶うように経験を積みスキルアップできるような職場を作る意識をしています。
そのため正社員でも大型連休は自由に取得可能、シフトも自由申告制です。
上下関係を極力作らないため、店長などの役職は一切廃止しており、アルバイトも正社員も社長も年功序列など関係なくフラットに働くような仕組みにしております。
■募集している人・勤務について
弊社ではどのような方でも大歓迎です。
職歴、学歴、国籍、性別、年齢、容姿などで差別したり待遇を変えることは一切ありません。
挨拶、礼儀、マナーに関してのみ重要視させていただいております。
人生に目標を持ち、楽しく働いてくれる方を募集しております。
■ほとんど自由です
- 服装・髪型自由
- 週末・平日だけOK
- 週1日でも5日でも勤務OK
- WワークOK
- 社割20%引きで利用可能
採用までの流れ
- ≪お申込みページにアクセス≫
- LINEまたはお電話にて受付ております。
- ≪まずはご相談≫
- まずはお気軽にご相談ください。
- ≪面接≫
- 店舗で面接をいたします。履歴書はご持参ください。働き方など話し合い双方納得できればご採用とさせていただきます。
□こんな方におすすめです
- スキマ時間に働きたい
- たくさん働きたい
- 暇ができたときにだけ働きたい
- 子育てと両立したい
- やりがいのある仕事をしたい
- 外国人旅行者と関わる仕事がしたい
- 定年退職後でも働きたい
- 新しいことがしたい
👱こんな人が働いています
- 富士吉田市が地元の旅人
- 岐阜から移住してきた元フリーター
- 1日6時間勤務の高齢者
- 都留文科大学の学生
- 土日休みの時だけ働く主婦
- 平日の空き時間だけ働く主婦
よくあるご質問
不明な点がある方はお問い合わせよりお願いいたします。
- 高齢者でも働けますか?
- はい。弊社では65歳以上の高齢者の方も積極的に採用しております。
- 月2〜3回の勤務でもいいですか?
- はい。予約状況に合わせて「忙しいこの日だけ…」というようにシフトを入れていただくことも可能です。
- 残業はありますか?
- 基本的に残業は禁止しておりますが、場合によってはお願いすることもあります。
- 正社員の募集はありますか?
- はい。正社員も募集しておりますが、条件がございますので一度ご相談ください。
- 履歴書は必要ですか?
- はい、履歴書はご持参ください。
- 時給はどうしたらあがりますか?
- スタッフの能力を総合的に判断して昇給しております。例えば1人で複数名のお客様を対応していただけるようになったり、準備〜片付けまで任せられるようになればすぐに昇給いたします。
- 面接はありますか?
- はい。ですが硬いものではなく、店舗に来ていただいていろいろお話をさせていただきます。
- 見学はできますか?
- はい。見学も随時受け付けております。お気軽にご相談ください。
□代表の挨拶
はじめまして。代表取締役社長の桑原です。
私は山梨県富士吉田市大明見出身、現在33歳です。
高校卒業後に上京し美容師として働き、2014〜2015年の約2年間は仕事をやめ世界のいろんなところを旅して周り様々な世界を見てきました。
その中で考えはじめた【人生】そして働く意味。
日本の社会に対する疑問も抱くようになりました。
日本に帰ってからフリーランスを経て東京で美容室のオーナーとなり、そして去年富士吉田市と都留市で美容室、マツエクサロン、ゲストハウス、居酒屋、体験教室などをオープンさせました。
私は弊社そしてサービスを通してお客様に限らずスタッフの悩みをも解決し、関わる方の人生が少しでも豊かになれば幸いであると考えています。
そして今の時代、AIの台頭による仕事減、少子高齢化、増税、非正規雇用の拡大など日本は様々な問題を抱えています。
しかし、そんな時だからこそエンターテイメントが必要だと考えています。
ただご飯を食べるのではなく「作って体験して楽しむ」ことや、ただ宿泊するのではなく「思い出に残るような体験ができる宿」など、エンターテイメントを意識して本当に楽しんでいただけるようなサービス作りをしています。
そしてサービスの価値を常に上げることを意識し、お客様に高く評価していただき、それをスタッフに還元していく事も意識しています。
自由な職場にしている由縁は、スタッフ一人ひとりが生活や人間関係、また自分自身を大切にして頂きたいという思いからです。
例えば髪を染めていても、ピアスをしていてもその人の人間性は決まりません。
国籍がどこであれ、年齢がいくつであれ、キャリアがどうであれ、仮に社会に出た経験がなくても、大切なことは過去や素性ではなく「今からなにをするか」でしかありません。
自らの個性を大切にし、そして多くのお客様に喜んでもらえる仕事をする。
そして自らの人生を豊かなものにし、謳歌する。
それが弊社の存在意義であり、常に追い求めている理想です。
これまで家庭の事情で仕事を辞めざるをえなかった方、子育てと両立できなかったお母さん、今の仕事でお金や時間に不満がある方には是非「こんな職場もあるんだ」と知っていただければ幸いです。
代表 桑原 淳